ドコモユーザー必見!dカードminiでお得にポイントを貯めよう!

クレジットカード

※内容に広告・プロモーションを含みます

NTTドコモが発行しているdカード。
ポイントが貯まりやすいだけでなく、ドコモユーザーには嬉しい携帯補償も付いているお得なカードです。

dカードはドコモユーザーにとって、すごくお得なカードよね!

実は、ドコモユーザーでお得に利用出来る「dカードmini」があるんじゃ。知っておったかのう?

ドコモユーザーであれば、12歳から利用出来るdカードmini。
今回は、このdカードminiについて詳しく紹介します。

dカードminiってなに?

dカードminiは電子マネーのiDが利用できるサービス。
12歳から利用可能で、NTTドコモのおサイフケータイに対応している携帯電話やスマートフォンで利用が出来ます。

dカードを利用するには、いくつか条件が必要です。

  • 携帯電話の契約名義が個人名義
  • ドコモのiモードやspモード契約の申し込みが必須
  • NTTドコモが定める利用条件に満たしている

申し込みはdカードアプリ、iDアプリ、ドコモショップの3通り。
いつでも申し込みが出来るdカードアプリ、iDアプリがオススメですよ。

dカードminiの利用方法

また使い方もとっても簡単。
iDマークがあるお店で、支払い時にiDと伝えてケータイをかざすだけです。
dカードmini利用方法

iDが利用出来るお店はコンビニはもちろん、マクドナルドやガストなどの飲食店や、イオン、ビックカメラでも使えます。
幅広いお店で利用出来るのは、とっても嬉しいですね。

dカードminiという名称じゃが、カード自体の発行は無いんじゃ。iDで利用するサービスだから、おサイフケータイ非対応機種では利用することが出来ない点も気を付けるんじゃぞ。

dカードminiのメリット

dカードminiは、メリットがいくつもあります。
利用を悩んでいる人は、これから紹介するメリットを参考にしてみて下さいね。

メリットその1.年会費無料でdポイントが貯まる

dカードminiは年会費が無料
またdカードminiを利用するたびにdポイントを貯めることが出来ます。

ポイント還元率は200円で1ポイント。
還元率は決して高いとは言えませんが、利用出来る店舗が数多くあるため、利用してたらいつの間にかポイントが貯まっていますよ。

メリットその2.支払いは後払い、限度額の設定も可能

dカードminiの利用料金は、ドコモ携帯電話の利用料金と同時請求されます。
プリペイド式と異なり、事前にチャージする必要が無いのは便利ですね。

また使いすぎ防止として、利用限度額の設定も可能。
限度額の変更は、dカードサイトで最大3万円まで1,000円単位で変更手続きが出来ます。

dカードと組み合わせると更にお得!

dカードminiを利用している携帯電話の利用料金を、dカードでのクレジットカード払いにしておくとポイントが二重取り出来ます。

例えば1,000円分のお買い物をdカードminiで支払いした場合、dカードminiで獲得した5ポイントの他にdカードのポイント10ポイント(dカードの還元率は1%)が加算されます。
つまり、15ポイントも獲得できてしまう、というわけですね。

dカードを持っている人は、dカードminiを利用している携帯電話の支払いをdカードのクレジットカード払いにして、お得にポイントを貯めてみて下さい。

さらにdカードminiでお得にポイントを貯めるには

dカードminiでお得にポイントを貯めるには、やはり積極的に利用すること。
1万円以上の高額な支払いでなければ暗証番号の入力も必要ありませんので、ちょっとしたお買い物に利用してポイントを貯めていきましょう。

最近では自動販売機でも利用できますし、Amazonなどのネットショッピングでも利用することが出来ますよ。

まとめ

dカードminiはdカードとは違い、電子マネーの支払いとして利用するシステムですが使い勝手がよく非常に便利。
またdポイントも貯めることができるので、ポイントを効率よく獲得したい方にはおすすめです。

登録方法も利用方法も簡単なのはとっても魅力的じゃのう。
プリペイドカードのように、事前にチャージする必要がないのも便利じゃ。ドコモユーザーはぜひ積極的に利用してみて欲しいぞい!

関連記事