手続き不要!?楽天カードアカデミーの切り替えについての徹底解説

※内容に広告・プロモーションを含みます
学生ならではの特典の付いた楽天カードアカデミー。
学校卒業後の楽天カードアカデミーはどうなるのか、また学生生活が延長された場合はどうなるのかなど疑問を持つ方は多いのではないでしょうか。

確かに学生専用のクレジットカードだからいつまでも利用出来るわけじゃないっすもんね…手続きとか大変そう…

実はのう、学生卒業後は特に手続きをしなくても大丈夫なんじゃ。自動的に通常の楽天カードへと更新してくれるからとっても便利じゃぞ!
今回は、楽天カードアカデミーの切り替えやその注意点などについて詳しく説明していきます。
Contents
卒業後は特に手続き不要!楽天カードアカデミーは卒業年の6月に自動更新
「学校を卒業したら、自分でまたカードの入会手続きが必要?」なんて悩みは不要。
学生生活を終える卒業年の6月には新しいカードが自動的に送られてきます。
入会手続きの際に「卒業予定年月日」の登録があり、それに合わせて楽天カードで切り替えを行ってくれるので、こちらで何か手続きする必要はありませんよ。
卒業後は、更新カードを待っていれば良いだけなのでとっても便利ですね!
送られてくるのは一般的な楽天カード
送られてくるのは、新しい有効期限が付いた一般的な楽天カード。
また、更新料が一切かからない点もうれしいところですね。
ただし、切り替え時には所定の審査が。
楽天カードアカデミーで遅延や延滞を繰り替えしていると、審査に通過せず更新カードが届かない場合も。
日頃から遅延や延滞を繰り返さないよう、注意しておきましょう。
楽天ポイントはそのまま引き継ぎOK
更新してカードを切り替えたら、ポイントが失効してしまうのでは…と、心配になる方も多いはず。
ですが、安心してください。
楽天ポイントはカード本体に紐づいているわけではなく、楽天IDに紐づいています。
そのため、カードを更新切り替えしたとしても、楽天ポイントはそのまま引継ぎが可能。失効するという事態にはなりません。
自動更新時の注意点
自動更新で新しいカードが送られてくる前に、注意しておきたい点が2つあります。
しっかり確認しておきましょう。
Edy一体型の楽天カードアカデミーは残高に注意
Edyとは、専用機械にタッチするだけで支払いが完了する便利な電子マネーです。
もしEdy一体型の楽天カードアカデミーを利用していた場合、更新前にEdyの残額を必ず全部使い切るようにしましょう。
なぜならば、Edyの残高を新しい楽天カードに移行したり引き継いだりすることはできないため。
良くEdyを利用している方は特に注意してくださいね。
国際ブランドを変更したい場合は、解約が必要
通常の楽天カードに用意されている国際ブランドは、Master、VISA、JCB、AMEXの4種類。
楽天カードアカデミーについている国際ブランドは、JCBとVISAの2択なので、社会人になったら他の国際ブランドを持ちたいと思う方も少なからずいるはず。
自動切り替えによって送られてくる通常の楽天カードの国際ブランドは、楽天カードアカデミーと同様。
したがって、他の国際ブランドの楽天カードを希望する時は一度解約が必要になります。
ネットからの解約はできませんので、国際ブランドの変更で解約希望の場合は楽天カードコンタクトセンターに電話をかけて解約の手続きを行ってから自分の好きな国際ブランドで再入会しましょう。
スタンダードな楽天カード以外を希望する時は
自動更新で送られてくるのはシルバー色の一般的な楽天カードです。
「シルバー以外のデザインカードが欲しい」という方や、「ゴールドカードを持ちたい」と思う方もいるのではないでしょうか。
そんな時は、自動更新された後にネットまたは電話で他のカードに切り替えることが可能です。
ネットで切り替えることが出来るカードと、電話で解約後に再入会が必要なカードがそれぞれ異なりますので気を付けてください。
「楽天e-NAVI」で切り替え可能なカード
「楽天e-NAVI」で切り替え可能なカードは下記の4種類。
- 楽天ゴールドカード
- 楽天プレミアムカード
- 楽天PINKカード
- 楽天ANAマイレージクラブカード
これらのカードに切り替えた後でも、持っているETCカードは継続して使うことができます。
また、カード番号は変わりますがクレジットカードが使えない期間が発生することはありません。
電話解約後再入会が必要なカード
切り替え不可、一度電話解約してから再入会が必要なカードは主に券面にキャラクターなどがデザインされているものに多くみられます。
ディズニーデザイン、FCバルセロナデザイン、イーグルスデザイン、お買いものパンダデザイン(PINKカード含む)、ヴィッセル神戸オフィシャルサポーターズカードV-styleなど。
再入会のため、新規発行されるまでの間はクレジットカードを使えない期間が発生しますが、およそ1~2週間で新カードが到着します。計画的に手続きを行うようにしましょう。

卒業時の更新についてはよくわかったっす!あ、でも大学生が大学院に進学とかで学生生活延長された場合はどうなるんすか?これも自動的に延長されるんすか?

学生生活が延長された場合は、自動的に楽天カードアカデミーも延長…ということにはならんのじゃ。次で解説するから、しっかり確認して欲しいぞい!
学生生活が延長になったら、一度解約して再度入会しよう
大学院への進学、留年、留学、違う学校への再入学など、入会手続きの時に申請した「予定卒業年月日」よりも、学生生活が延びる場合も考えられますよね。
そんな時は一度解約して、再び楽天カードアカデミーに入会する手続きが必要です。
再度入会することによって、新しい楽天カードアカデミーが送られてきます。
まとめ
楽天カードアカデミーの入会期間が終了した後は、審査に問題がなければ自動的に新しいカードが送られてきます。
新しいカードがスタンダードな楽天カードで問題なければそのまま使用しましょう。
もし、キャラクターなどがついた楽天カードや国際ブランドを変更したい場合は手続きが必要ですので注意してください。

楽天カードアカデミーの卒業時期が近づいたら、新しい生活でどんな楽天カードを使いたいのか、一度考えておくと更新後のカード利用がスムーズになるぞい。