楽天ゴールドカードはお手頃な年会費でポイントがザクザク貯まる!?

※内容に広告・プロモーションを含みます
通常のクレジットカードを持っている方であれば、ゴールドカードを所有したくなるもの。
ですがゴールドカードは年会費が高く、入会申し込みを躊躇う方も多いのではないでしょうか?
実はそんな方にオススメなのが、お手頃な年会費で所有することのできる楽天ゴールドカード。

お手頃な年会費で持つことが出来るんすか!?楽天カードって高還元率でポイントがザクザク貯まるって聞くし、超お得なんじゃ…!?

その通りじゃ!楽天ゴールドカードは年会費がお手頃な価格なのにも関わらず、高還元率をキープ、更にゴールドカードとしてのサービスも充実しておるぞい!
そんな楽天ゴールドカードがオススメなのが、以下の項目に当てはまる方。
- 楽天市場を定期的に利用する方
- ポイント面を重視したお手頃な価格のゴールドカードが欲しい方
今回は楽天ゴールドカード全貌に迫ります!
Contents
まずは楽天ゴールドカードの基本情報をチェック!

年会費 | 家族カード年会費 | ETCカード年会費 | 国際ブランド |
---|---|---|---|
2,200円(税込) | 550円(税込) | 無料 | Mastercard / JCB / Visa |
貯まるポイント | ポイント還元率 | 締め日・引落し日 | 申し込み資格 |
楽天ポイント | 1.0% | 毎月末締めの翌月27日引落し | 20歳以上 |
楽天ゴールドカードは、ゴールドカードにも関わらず年会費2,200円(税込)と、とってもリーズナブル。
他社のゴールドカードは1万円を超える年会費が必要な場合が多くありますので、この金額でゴールドカードを所有できるのはとってもお得と言えます。
ETCカードは無料で発行可能!
ワンランク下の楽天カードではETCカードは楽天会員ランクがプラチナ・ダイヤモンド以外は550円(税込)かかりました。
しかし、楽天ゴールドカードの会員であれば楽天会員ランク関係なく無料で発行可能!
楽天ETCカードは、ETCの利用でも1.0%の高還元率でポイントを貯めることが出来るのでオススメですよ。
ただし1枚のクレジットカードに1枚のETCカードの発行となりますので、その点には注意してくださいね。
選べる国際ブランドについて
楽天ゴールドカードで選べる国際ブランドは、JCB,MasterCard,VISA。
最近楽天カードで選べるようになったアメックスの国際ブランドは、楽天ゴールドカードでは選ぶことが出来ませんので注意してください。
3つの中から選択となると、迷ってしまいがちですが基本的なサービスについてはどの国際ブランドを選んでも変わりません。
国際ブランドはそれぞれ海外での利用時・カードの機能で異なる点があります。

海外での利用を考えた場合は、海外シェア率の高いVISAもしくはMasterCardがオススメじゃ。
カード機能で言うならば、JCBのみ電子マネーnanacoにチャージすることが可能となっておる。楽天ゴールドカードでnanacoにチャージしたい場合はJCBを選ぶと良いぞ。ただし、nanacoチャージ時は楽天ポイントは付与されないから気を付けるのじゃ。
審査難易度はどれくらい?
とってもお得な楽天ゴールドカード。
欲しい!と思った方も多いかもしれませんが、審査難易度が気になるところですよね。
楽天ゴールドカードは結論から言いますと、一般的なゴールドカードよりは審査は難しくないと言えます。
その理由は、制限の少ない申し込み資格。
他社ゴールドカードですと、30歳以上の年齢制限があったりと社会的ステータスを強く求められるケースが多くありますが、楽天ゴールドカードは20歳以上で安定した収入があれば申し込みが可能。
つまり20代の若年層でも、楽天ゴールドカードの申し込みが出来るということになります。
また具体的な年収は表記されていませんので正社員の方だけでなく、アルバイトやパートの方でも安定した収入があれば申し込みができます。

20代でもゴールドカードが持てるだなんて、すっごい魅力的っすね!

うむ。じゃが楽天ゴールドカードの魅力的な部分はまだこれだけじゃないんじゃ!次は楽天ゴールドカードのさまざまな魅力ともいえるメリットについて迫っていくぞい!
楽天ゴールドカードはとにかく楽天市場でオトク!
楽天ゴールドカードは、楽天市場をよく利用する方にとってとってもお得なクレジットカード。
その理由は、ポイント還元率にあります。
楽天市場で楽天ゴールドカードを利用してお買い物をすると、なんと最大5倍ものポイントを貰うことが可能!(※特典進呈には上限や条件があります)
通常は100円で1ポイントもらえる楽天ポイントですが、楽天市場で利用すれば100円で5ポイントもゲットが可能、ということ。
ざくざくポイントを貯めることが可能ですよ!
その他の楽天サービスでもポイントは貯まる!
もちろんその他の楽天サービスでも、オトクにポイントを貯めることが可能です。
- 楽天トラベルでポイント最大2倍(※特典進呈には上限や条件があります)
- 楽天ブックスでポイント最大3倍(※特典進呈には上限や条件があります)
楽天サービスをよく利用する方は、楽天ゴールドカードは持っておくべき1枚とも言えますね。
ゴールドカードならでは!空港ラウンジが無料で利用可能!
ゴールドカードと言えば、空港ラウンジが無料で利用出来るイメージ。
年会費がお手頃な楽天ゴールドカードだと、空港ラウンジの無料利用では出来ないのでは…と心配になる方も多いのではないでしょうか。
しかし、安心してください。
楽天ゴールドカードにも、空港ラウンジ無料利用の特典はしっかり付帯されています。
利用出来る空港ラウンジは下記の通り。
- 国内主要空港
- ハワイ/ダニエル・K・イノウエ国際空港
- 韓国/仁川国際空港ラウンジ
国内だけでなく、ハワイや韓国でも利用出来るのは嬉しいですね。どちらも人気の観光地ですので、利用する機会は多いのではないでしょうか。
ただし、楽天ゴールドカードの空港ラウンジ無料利用は年2回まで。
利用回数に制限が設けられていますので、この点には注意が必要になります。

更に詳しく空港ラウンジについて知りたい方は、以下の別記事で詳しく紹介しておるぞい!
楽天ゴールドカードの空港ラウンジの記事はコチラ
海外で役立つ優待も盛りだくさん!
空港ラウンジだけでなく、海外で役立つ優待が楽天ゴールドカードには盛りだくさんあります。
海外旅行傷害保険が付帯!
楽天ゴールドカードには最高2,000万円の補償を受けることが出来る海外旅行傷害保険が付帯されています。
利用付帯ではありますが、万が一の時でもしっかり補償を受けることが出来るのは頼もしいですね。

楽天ゴールドカードの海外旅行傷害保険については、別記事で詳しく解説しておるぞい。
気になった人は、楽天ゴールドカードの海外旅行傷害保険についての記事を確認するのじゃ!
トラベルデスクで旅行をサポート!
ニューヨークやパリなど世界38拠点に現地デスクを用意。
レストランなどの予約や現地の観光案内など、充実した旅行になるようサポートしてくれます。
もちろん緊急時の案内なども親身になって行ってくれますので、困ったときでも安心です。
他にもさまざまな優待サービスを利用可能!
上記のサービス以外にも、さまざまな優待サービスが用意されています。
例えば海外お土産宅配サービスは5%オフで利用出来たり、海外レンタカーでは通常価格より10%オフでレンタル可能だったり。
海外で役立つサービスをよりお得に利用することが出来ますよ。
普段のお買いものでもオトクにポイントゲット!
楽天ゴールドカードの還元率は1.0%と高還元率。また、有効期限は最後にポイントを獲得した日から1年間となっていますが、期間内に一度でもポイントを獲得すれば有効期限が延長されるため実質無期限でポイントを貯めることが出来ます。
通常でも高還元率ですが、さらにオトクに街中でポイントを貯めることが出来ます。
加盟店でガンガンポイントが貯まる
楽天ゴールドカードにはポイントカードとしての機能も搭載。
そのため、楽天ポイントが貯まる加盟店で提示するだけでもポイントを貯めることが出来ます。
ポイントカードとして提示+クレジットカードとして支払いをすれば2倍ポイントが貯まる、ということに。
もちろん支払いはせずに提示だけでもポイントを貯めることが出来るので、ガンガンポイントを貯めることが可能ですよ。(※特典進呈には上限や条件があります)
デメリットはどこ?
魅力的なメリットがあれば、デメリットも存在するもの。
楽天ゴールドカードには、一体どんなデメリットがあるのでしょうか。
- 付帯保険が乏しい
- 空港ラウンジは年2回までしか利用出来ない
付帯保険が乏しい
楽天ゴールドカードには、海外旅行傷害保険が付帯。
しかし、補償額は最高2,000万円とゴールドカードにしては心もとない補償額になっています。
また国内旅行傷害保険の付帯は無し。
多くのゴールドカードは国内旅行傷害保険も付帯されていることが多いため、その点を比べると楽天ゴールドカードは付帯保険に乏しいと言えます。
もし国内旅行傷害保険を付帯したい場合は他社の付帯があるクレジットカードを利用するか、もしくは保険に加入して対策しましょう。
空港ラウンジは年2回まで
楽天ゴールドカードは空港ラウンジの利用に回数制限があります。
以前はこのような制限はありませんでしたが、2018年9月から回数制限の設定が設けられてしまいました。
お手頃な年会費で持つことのできるゴールドカードなので仕方ないのかもしれませんが、この改悪は非常に残念ですね。
楽天ゴールドカードはどんな人にオススメ?
さまざまなメリットやデメリットがありましたが、実際楽天ゴールドカードはどんな方にオススメなのでしょうか。
楽天ゴールドカードがオススメなのは冒頭でも触れましたが、下記に当てはまる方です。
- 楽天市場を定期的に利用する方
- ポイント面を重視したお手頃な価格のゴールドカードが欲しい方
楽天ゴールドカードはとくに楽天市場でオトクさを実感することが出来ます。
そのため、楽天市場を定期的に利用する方は楽天ゴールドカードを持っていて損はありません。
また街中でもお得にポイントを貯めることが出来るので、普段からお得にポイントを貯められるお手頃な年会費のゴールドカードを探している方にもオススメの1枚です。
まとめ
楽天ゴールドカードは、お手頃な年会費で持てるお得なゴールドカード。
審査もそこまで厳しいものではなく、20代の若年層でも持つことができる所有しやすいゴールドカードと言えます。
楽天ゴールドカードは特に楽天市場を定期的に利用する方にオススメの1枚。
当てはまる方は、楽天ゴールドカードの入会を検討してみてはどうでしょうか。

2,200円(税込)という比較的安い年会費でステータスのあるゴールドカードを持つことができて、さらに充実したサービスを受けることが出来るなんて楽天ゴールドカードは本当にお得じゃ。
ここまでお得なゴールドカードはめったに無いから、楽天カードを既に持っている人はもちろん、まだ楽天カードを持っていない人も楽天ゴールドカードの入会を検討してみて欲しいぞい!