楽天プレミアムカードならプライオリティ・パスの無料で発行可能!!

※内容に広告・プロモーションを含みます
プライオリティ・パスとは、プライオリティ・パス社が発行しているカードです。
プライオリティ・パスを持つことによって世界130カ国、1,000ヵ所以上の国際線VIP向け空港ラウンジを利用することができます。
実は、楽天プレミアムカードの会員はこのプライオリティ・パスを発行することが可能なことをご存知でしたでしょうか?

え!海外のさまざまな場所の空港ラウンジが無料で利用出来るプライオリティ・パスが楽天プレミアムカードから発行できるの!?

うむ!しかも、無料で発行が可能なんじゃ!

無料!?それはお得すぎるわ!!
今回は楽天プレミアムカードで発行できるプライオリティ・パスについて詳しく解説します。
Contents
プライオリティ・パスが申し込めるのは楽天プレミアムカードだけ!
数ある楽天カードの中で、プライオリティ・パスに申し込みができるのは楽天プレミアムカード会員のみ。
楽天カードはもちろんのこと、楽天ゴールドカードでもプライオリティ・パスを発行することは出来ません。
楽天プレミアムカードの会員で、プライオリティ・パスを申し込みしたい場合は楽天会員専用のオンラインサービス「楽天e-NAVI」を利用しましょう。
申し込み完了後、約2週間ほどでプライオリティ・パスが到着しますよ。

即日発行できるものではないから、余裕をもって申し込みをすることが大事じゃぞ。
プライオリティ・パスの年会費は楽天プレミアムカードからの発行なら無料!
楽天プレミアムカードから発行されたプライオリティ・パスは、なんと年会費無料で利用することが出来ます。
もちろん、楽天プレミアムカード自体の年会費は発生しますが、楽天プレミアムカードのプライオリティ・パスには一切年会費がかかりません。
無料で海外のラウンジが利用出来るパスが発行できるのは、とってもお得ですね。
本人会員はプライオリティ・パスがあれば海外の空港ラウンジが利用無料
ラウンジを利用する際は、プライオリティ・パスと航空券(半券でも可)を提示しましょう。
本人会員であれば利用料金はかかりませんので、ラウンジを無料で堪能できます。
子どもを含む同伴者がいる場合は、同伴者1人につき3,300円(税込)の料金が必要になりますので注意してください。
楽天プレミアムカードから発行するプライオリティ・パスはお得!?
本来、プライオリティ・パスは海外ラウンジを利用するために単体で発行されているカード。
プライオリティ・パスは年会費399米ドルで何回でも利用できる「プレステージ」、年会費249米ドル10回まで無料、それ以降は1回につき32米ドルの料金がかかる「スタンダート・プラズ」、年会費99米ドル、1回の利用につき32米ドルの料金がかかる「スタンダード」、以上3つのタイプが存在します。
これらの年会費を日本円に換算すると、一番低価格のスタンダードタイプでも1万円以上、最高級のプレステージになると約4万円以上(1ドル113円で換算)の年会費が必要。
楽天プレミアムカード会員なら、年会費が11,000円(税込)で無料のプライオリティ・パスに申し込みができるので、直接単体で入会するよりもコストパフォーマンスに優れていると言えますね。

ちなみに楽天プレミアムカードで発行できるものは、プライオリティ・パスの中でもランクの高いプレステージ会員と同等のサービスを受けることが出来るんじゃ。つまりプライオリティ・パスを発行するだけで、楽天プレミアムカードの年会費以上お得になる…ということじゃな。これは発行しないと損じゃのぅ…!
プライオリティ・パスを利用する際の注意点
とってもお得なプライオリティ・パスですが、いくつか注意しなければならない点があります。
しっかり確認しておきましょう。
2年間の有効期限に注意
プライオリティ・パスの有効期限は2年間。
カードの表面に有効期限が表示されているので、有効期限はどれくらいか必ずチェックしておきましょう。
有効期限が過ぎたプライオリティ・パスは利用出来ませんので注意してくださいね。

え、じゃあ有効期限が切れたらもう発行は出来ないの…?

安心せぃ。有効期限が切れたあとでも、楽天プレミアムカード会員であるならば再度発行することが出来るぞい!
同伴者の海外ラウンジの利用は人数制限がある場合も
同伴者がいる場合、ラウンジによっては人数制限を設けている場合があります。
また、同伴者が子どもの場合は年齢制限がある場合も。
不便に感じるかもしれませんが、これらの制限は利用者にラウンジで快適に過ごしてもらう為のもの。
静かでゆったりとした空間にするためには仕方のないことなのかもしれませんね。
出発前に利用したい空港ラウンジの利用条件を確認しておくとよいでしょう。

プライオリティ・パスには専用のアプリがリリースされておるぞい。各地の空港ラウンジの利用条件などが簡単に確認出来るから、プライオリティ・パスを利用する場合は事前にダウンロードしておくと活躍すること間違いなしじゃよ。
まとめ
他社のゴールドやプラチナカードでもプライオリティ・パスを発行することが可能ではあります。
ですが、年会費11,000円(税込)という年会費が安い楽天プレミアムカードでプライオリティ・パスを無料で手に入れることができるのは、間違いなくお得。
注意点は有効期限と、空港ラウンジによって人数や年齢の制限がされている場合があること。
場所によってはドレスコードを設定している所もあるので、プライオリティ・パスで空港ラウンジを利用する時は、アプリを活用して確認してみて下さいね。

海外によく行く人は、楽天プレミアムカードの会員になって無料でプライオリティ・パスを発行するのじゃ!
搭乗の待ち時間をストレスフリーで快適に過ごすためには必須ともいえるアイテムじゃぞ!