イオングループのヘビーユーザー必見!イオンカードはとにかくイオンでオトク!

※内容に広告・プロモーションを含みます
イオングループでお得に利用出来るクレジットカードが発行されているのをご存知でしょうか。
その名も、「イオンカード」。
このカードにはイオンでのお買い物がとってもお得になるさまざまな特典が利用出来ます。

イオンでお得なクレジットカードなんて発行されていたのね~

うむ!もちろん、イオン以外でもお得な特典が付帯されておるカードじゃぞ!
このイオンカードは、以下に当てはまる方に特におすすめのクレジットカード!
- イオングループが身近にあり、利用することがある方
- 電子マネーWAONを利用する方
今回はイオンカードの基本的な概要から魅力あふれる部分まで、徹底解説します!
Contents
イオンカードの基本情報をチェック!
まずは、イオンカードの基本情報を確認しましょう。

年会費 | 家族カード年会費 | ETCカード年会費 | 国際ブランド |
---|---|---|---|
永年無料 | 永年無料 | 無料 | VISA/Master/JCB |
貯まるポイント | ポイント還元率 | 締め日・引落し日 | 申し込み資格 |
WAON POINT | 0.5% | 毎月10日締めの翌月2日支払い | 18歳以上(高校生は除く) |
イオンカードは年会費が永年無料で持つことのできるクレジットカード。
負担なくクレジットカードを所有出来るのは嬉しいですね。
家族カードやETCカードも無料!
イオンカードは家族カードやETCカードも無料で発行可能!
ただし、家族カードは最大3枚まで、ETCカードは最大1枚までと発行可能枚数が決まっています。
枚数制限には注意してくださいね。
審査難易度はどれくらい?
クレジットカードで一番気になるといっても良いのが審査難易度。
イオンカードの気になる審査難易度ですが、比較的易しめと言えます。
その理由は、2つ。
まず、イオンカードは流通系のクレジットカード。
流通系のクレジットカードは様々なクレジットカードと比較すると、圧倒的に審査難易度が易しい傾向にあります。
また、2つめの理由としてこのイオンカードはイオングループを利用してくれる主婦層をターゲットに発行されているクレジットカード。
主婦でも審査に通るよう、審査難易度が低めに設定されていると言われています。

もっと審査難易度について知りたい場合は、以下の別記事を参考にするのじゃ!
イオンカードの審査は甘い!? の記事はコチラ

年会費無料で主婦でも持ちやすいクレジットカードなんて魅力的ね!

イオンカードの魅力はそれだけじゃないんじゃ!次はイオンカードのさまざまな魅力に迫っていくぞい!
イオンカードの一番の魅力!イオングループでお得!
イオンカードと言えば、名前の通りイオングループでとってもお得なクレジットカード。
早速どのようにイオングループでお得なのか見ていきましょう。
イオングループでの利用は常時ポイント2倍!
イオンカードは、イオングループ(イオン/イオンモール/ダイエー/マックスバリュ)で利用すると貰えるWAON POINTは常時2倍!
普段の還元率は0.5%なので、その2倍…つまり1.0%の還元率となります。
日常的にイオングループを利用している方は、ポイントをかなりお得に貯めることが出来ますね!
毎月5・15・25日はWAON POINTが2倍!
全国のイオンやマックスバリュなどの店舗で、電子マネーWAONを5日・15日・25日に利用するとWAON POINTを2倍貰うことが出来ます。
貯めたWAON POINTは、WAONに1ポイント1円でチャージすることも可能。
お得に貯めて、便利に利用しましょう!
毎月20・30日は5%オフ!
20日と30日にイオンやマックスバリュなどでお買い物をすると、なんとお買い物代金が5%オフに!
この日を狙って大量にお買い物するのも賢い手ですね!
もちろん、割引を受けてもポイントはしっかり付与されますのでダブルでお得ですよ。
イオンシネマでは映画観賞券が割引
大きなイオンモールにはイオンシネマがあります。
そのイオンシネマでも、イオンカードを持っていればお得な特典が受けられます。
その特典とは、「映画観賞券 一般通常料金各300円引き」というもの。
イオンカード会員と同伴者1名まで割引が適用されますので、友人や恋人とお得に映画を見ることが出来ますね!
イオンだけじゃない!レジャーや海外でもお得!
イオンカードはイオングループでとってもお得なカード。
しかし、実はイオングループ以外でもお得に利用することが出来ます。
優待施設でオトク!
イオンカードは、様々な施設と提携しているため、お得な優待を受けられます。
下記は優待施設で受けることのできる優待の一例です。
カラオケ・シダックス | 室料が一般価格より30%割引 |
---|---|
よこはまコスモワールド | 回数券が優待価格 |
京都着物レンタル夢館 | 着物レンタル料5%オフ+あぶらとり紙プレゼント |
タイムズカーレンタル | 最大35%OFF(時期により変動) |
このほかにもたくさんの優待特典が用意されていますので、気になった方は公式サイトで確認してみて下さい。
イオンカード公式HP 優待施設
イオンカード会員限定!トクする旅行案内板
トクする旅行案内板では、航空券とセットでお得になるホテルや、お得な割引クーポンを利用することが出来ます。
優待の内容は海外・国内問わずホテル宿泊代が8%オフで利用出来たり、航空券とホテルのセットで2500円割引などがメイン。
少しでもお得に旅行したい方は、利用しない手はありませんね!
トラベルサポート
こちらは海外で役立つサービス。
世界15ヶ国・24ヶ所にイオンワールドデスクが設置されており、海外旅行のアシスタントをしてくれます。
例えば観光案内をしてくれたり、交通機関の予約を代理で行ってくれたり。
また、有料サービスとはなりますが通訳ガイドを手配してくれたり、現地パッケージツアーの予約・販売も。
海外旅行で活躍すること間違いなしです。
最短当日に発行できるのもイオンカードの魅力!
イオンカードの魅力は優待だけではありません。
なんと、イオンカードは最短で当日発行が可能!
最短当日受け取る方法もとっても簡単。
オンライン申し込みで「店頭での受け取り」を選択して申し込み、その後メールで案内が届きます。
あとはイオン店頭内にあるイオン銀行もしくはイオンクレジットサービスカウンターまでカードを受け取りに行くだけ!
申し込み当日が「お客様感謝デー」ですぐに利用したい!なんて時にとっても便利ですよ。

すぐにカードが利用出来るなんてすごいわね!

うむ、即日発行できるクレジットカードはそう多くないから嬉しいのぅ。ただし、このカードはイオングループ限定で利用出来るクレジットカードじゃ。他のお店で利用出来るクレジットカードは後日、おおよそ1週間ほどで郵送されるぞい。
イオンカードのデメリットは2つ!
さまざまな魅力があるイオンカードですが、デメリットな部分も2つ存在します。
- イオングループや優待施設以外での利用はイマイチ
- 付帯保険は無し
イオングループや優待施設以外での利用はお得さがイマイチ…
イオンや優待施設ではとってもお得に利用出来るイオンカード。
しかしそれ以外の場所では、あまりお得さを感じることは出来ません。
イオングループでの利用以外では一般的な0.5%の還元率ですし、優待施設対象店以外では特にお得なサービスを受けることは出来ません。
普段からイオングループや対象の優待施設を利用しない方にとっては、あまりメリットを感じることのできないクレジットカードと言えます。
付帯保険は無い
このカードは、海外旅行傷害保険などの保険が一切付帯されていないクレジットカード。
お買い物でのお得さを重視しているクレジットカードのため、保険を重視したい方にとっては不向きなカードと言えます。
もしイオンカードも欲しいけど保険面もしっかりしたいな…という方は、イオンカードはお買い物専用カードとして利用し、保険面では他社の保険が充実したクレジットカードを持つなどの工夫が必要になります。
イオンカードはこんな人にオススメ!
魅力な部分や残念な部分を紹介しましたが、実際このカードはどんな方にオススメなのでしょうか。
このカードがオススメな方は、下記に当てはまる方です。
- イオングループが身近にあり、利用することがある方
- 電子マネーWAONを利用する方
イオングループが身近にあり、利用する方は特にオススメ!
イオンカードはイオングループでお得に利用出来るクレジットカード。
そのため、身近にイオングループがあり普段から利用する方こそ活躍する1枚です。
イオングループをよく利用する方は、イオンカードを所有しないと損とも言えるほどですよ。
電子マネーWAONを利用する方
イオンカードは電子マネーWAONの機能が搭載。
お買い物時にWAONを利用することにより、お得にWAON POINTを貯めることが可能。
特にイオンの場合、WAON POINTがお得に貯まる優待日がありますので活用していきたいところですね。
まとめ
イオンでかなりお得に利用することが出来るイオンカード。
最短当日発行できる点も魅力的でしたね。
付帯保険が無いなどのデメリットもありましたが、お買い物メインで利用する分には十分なカードです。
普段からイオンをよく利用する方は、是非入会を検討してみて下さいね。

イオンで利用すればポイントはザクザク貯まるし、感謝デーは割引でお得にお買い物が出来るし、メリットだらけじゃぞい!