アメックスが使える国・使えない国はどこ?海外で使えない場合の対処法

※内容に広告・プロモーションを含みます
「海外でアメックスが使える国・使えない国は?」「海外でアメックスが使えない場合は?」
アメックスを利用する上で海外で使える国・使えない国を把握しておきたいですよね。
アメックスを使える国・使えない国を把握し、海外で使えない場合の対処法を知っていればアメックスをより上手に活用できます。
本記事ではアメックスを使える国・使えない国を取り上げ、使えない国がある理由を解説。
海外でアメックスを使えない時の対処法も紹介します。海外でアメックスを活用したい方は必見!
Contents
海外のアメックスが使える国・使えない国


まずはアメックスが使える国・使えない国を紹介していくぞい!
アメックスは国際ブランドのため、基本的には世界中のあらゆる国で使えます。
しかし、海外には一部アメックスが使える国・使えない国があるのです。
海外のアメックスが使える国
海外でアメックスが強い・使えるとされている主な国は以下の通りです。
- 【アメックスが使える国】
- アメリカ
- カナダ
- メキシコ など
アメックスはアメリカを拠点とする国際ブランドなので、アメリカを含む北米の国々では使える・使い勝手が良いと言われています。
海外のアメックスが使えない国
一方で以下の地域にはアメックスが使えない国もあるようです。
- 【アメックスが使えない国】
- フランス
- オーストラリア
- インド など
北米にはアメックスが使える国が多いのに対して、ヨーロッパ・オセアニア・アジアにはアメックスが使えない国があります。
上記の地域はアメックスが全く使えないわけではなく、首都圏・都心部・大型店舗などでは使えるケースが多いです。
しかし、郊外のレストランや個人経営の商店などではアメックスを使えないケースも。
日本はアメックスを使える国ですが、店舗によっては使えない場合があるのと同じと言えます。
海外でアメックスが使えない国がある理由

アメックスは国際ブランドなのになぜ「使える国」だけじゃなくて、「使えない国」もあるのかしら?
アメックスが使えない国がある理由は以下です。
- 【アメックスが使えない国がある理由】
- 元々富裕層向けのカードだから
- 手数料が高いから
- 発行シェア率が低いから
アメックスが使えない国がある理由を詳しく解説していきます。
アメックスは元々富裕層向けのカードだから
アメックスは元々富裕層向けにサービスを展開してきたクレジットカード会社です。
そのブランドイメージと高いサービスを維持するために発行枚数を制限していたため、アメックスでの決済に対応していないお店が多い「アメックスが使えない国」があります。
アメックスは加盟店の決済手数料が高いから
アメックスは他の国際ブランドと比べて、加盟店が負担する決済手数料が高い傾向にあります。
決済手数料が高いため「アメックスでの決済に対応するお店」が増えず、「アメックスが使えない国」が出てくるのです。
アメックスの発行シェア率が低いから
クレジットカードには「5大国際ブランド」がありますが、カード発行シェアはVISA・Master Cardが8割以上を占めています。
アメックスは提携したJCBを合わせても、5%程度の発行シェア率です。
アメックスの利用者・アメックスを利用できる加盟店が少ないので、「アメックスが使えない国」が出てくると言えます。
海外でアメックスが使えない場合の対処法

海外のアメックスが使えない国に行く場合、どうすれば良いのかしら?
海外でアメックスが使えない場合、「アメックス以外の国際ブランドのカードを2枚持ちする」対処法がベストです。
アメックスを使えない国はもちろん、使える国に行く場合でも万が一に備えて、別ブランドのクレジットカードも用意しておくと良いでしょう。
2枚目はVISA・Master Cardがおすすめ
では、アメックス以外にどの国際ブランドを利用すべきなのでしょうか?
「使える国」つまり加盟店が多い国際ブランドを利用すべきです。
ブランド別で加盟店数を比較してみました。
ブランド名 | 加盟店数 |
---|---|
Master Card、VISA | 約3,810万店 |
アメックス、JCB、ダイナーズクラブ | 約2,300万店 |
「VISA」「Master Card」は加盟店が非常に多いので使える国が多く、使えない国が圧倒的に少ないのでおすすめです。
海外に行く際にアメックスは必要?
使える国・使えない国があるならアメックスを持つ必要はないと思う方もいるでしょう。
しかし、アメックスカードはトラベルサービスが充実しているので保有しておくべきです。
- トラベルサービスの一例
- 空港ラウンジ無料(同伴者はすべて)
- 海外用レンタル携帯電話特別割引
- 空港パーキング
- 海外旅行傷害保険
- ホテルの予約、宿泊割引
- マイルが貯まりやすい
- 対象レストランでの優待特典 など
アメックスは海外で使える国・使えない国がありますが、上記のようなトラベルサービス・優待特典が充実しているので、海外に行く方におすすめのカードと言えます。
トラベルサービスが充実した「アメックス」&使える国が多い「VISA・MasterCard」の組み合わせが海外に行く際はベストと言えるでしょう。
日本はアメックスが使える国、国内利用は問題なし
一昔前まで日本は加盟店が少なく「アメックスが使えない国」でしたが、JCBと提携して加盟店が急増し「アメックスが使える国」となりました。
今ではコンビニ、スーパーマーケット、ドラッグストアといった身近なお店や、ファストフード店でもアメックスを利用できます。
Amazon、楽天、Yahooショッピングなどのオンラインショップ、携帯電話料金、医療費、電気、ガス、水道などの公共料金もアメックスで支払い可能です。
日本はアメックスが使える国なので、国内利用は全く問題ないと言えるでしょう。
アメックスを使える国・使えない国を把握し、上手に活用しよう
アメックスを使える国・使えない国について取り上げました。
海外に行く際はアメックスと「VISA」「Master Card」の2枚持ちをすれば、充実したサービスや特典を利用しつつ、スムーズな支払いが可能です。
アメックスは保有しているだけでメリットがあるクレジットカードで、海外に行く方に特におすすめできる一枚です。