JCBゴールド会員が受けられる魅力満載の特典、ゴールドベーシックサービスについて

クレジットカード

※内容に広告・プロモーションを含みます

世界的に有名で、広く認知されているカードブランドの中で、唯一国産のブランドであるJCB。

一般のカードであってもステータスの高さや、賢く使えばそのコストパフォーマンスのよさも魅力なのですが、果たしてゴールドカードはどうなのでしょうか?

結論から言いますと、JCBのゴールドカードは単にステータスが良いといっただけでなく、賢く使うと非常に魅力的です。

今回は一般カードのワンランク上の、通常のゴールドカードから受けられる魅力満載のゴールドベーシックサービスを紹介します。

カードのランクを上げるか迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

ゴールドベーシックサービスとは?どんな特典があるの?

ゴールドベーシックサービス

JCBが用意した、「プレミアム会員」向けのサービスの総称です。具体的には、

  • 同ランクのカードの中で圧倒的な金額や補償内容を誇る海外旅行保険サービス(利用付帯)
  • 空港ラウンジの利用権
  • ゴールド会員専用のカード問い合わせや交通機関の予約が行えるヘルプデスク(通話無料)
  • ゴルフ場の予約代行や主催イベントへの参加権
  • OkiDokiポイントの有効期限が3年に延長
  • ハイクラスな地域情報やキャンペーン、チケットを付帯した雑誌「JCB THE PREMIUM」を毎月配達

といった特典が用意されています。サービスの利用頻度によっては、この中の1つでも活用することができれば、安くはない年会費の元がとれてしまうかもしれません。

サービスを詳しく紹介している別記事もあるぞい!
・ゴルフ好き必見の特典はここから。
・お得にホテルが泊まることが出来る特典はここから。

誰が特典を受けることができる?

JCBの「プレミアム会員」であればゴールドベーシックサービスの得点を受けられます。

最高ランクのJCB THE CLASSは年会費が高額かつ招待制でハードルも高いですが、一般的なゴールドカードであれば、年会費さえ払えば特別なことは求められません。

特典を受けるにはどのようにすればいい?特典を受ける際の注意点

多くの特典はJCBのゴールド以上のカードを持っている方がツアー・交通費等でカードを利用すると受け取れます

空港ラウンジに入るのは、カードを見せれば良いだけ。

ただし、一部の特典については、適用条件がJCBのプレミアムカードで決済をすることといった利用条件が付いてきます。

カードを普段の決済手段から使っていれば特に気にすることはないのですが、ゴールドをステータスカードとして所有し、決済自体はポイントの還元率の高いサブのカードで行う運用をしていた場合、特典を受けられなくなってしまいます。

JCBのようなハイランクカードを所有し、特典を受けつつ決済は還元率の高い他社カードを利用、といった賢い使い方があるぞい。じゃが、利用の仕方を間違えると費用が高額になってしまうどころか、特典を受けることが出来なくなる場合があるんじゃ。

なるほどです!特典を受けるための条件をしっかり確認して、うっかり特典対象外になってしまうカードで決済などしないように気を付けなければいけないんですね!

その通りじゃ!2枚以上のクレジットカードを持っている人は特に注意してほしいぞい!

ハイクラスを目指しながら、まずはゴールドベーシックサービスでゴールドの仲間入りを

クレジットカードにステータスを求める人にとって、そのカードのステータスというのは一つ大事な要素となってくると思いますが、JCB自身が発行しているカードはそのステータス志向も十分に満たすことができると言えるでしょう。

加えて、ゴールドベーシックサービスはゴールドカードを保有さえしていれば、多くのサービスを受けることができます。

一般的なゴールドカードの年会費は10,000円(オンライン入会の場合は初年度無料)。
極端な話こういったサービスを受けるためだけに年会費を払っていても、しっかりとゴールドベーシックサービスを活用するだけで元が取れてしまうかもしれません。

こういったハイステータスでかつ、その割には入会費が高くないカードを持っておき、決済に使うのは還元率や好きなサービスと提携したカード、というのも2枚持ちの選択肢としては賢いものだと言えるでしょう。

ただし、これらのサービスの中の一部はJCBカードでの決済が条件になることもあるので注意が必要です。

まとめ

せっかくハイステータスなカードを持つのならば、サービスを余すことなく利用するのは勿論のこと、決済にもJCBのカードを使うとよいでしょう。

JCBのハイクラスなカードを決済で多く使っていると、決済を重ねているうちに実績が積み上がり、よりステータスの高いカードへの招待を受け取れる可能性があります。

ベーシックサービスだけでも充実しているJCBのゴールドですが、ランクアップするとこういったサービスの魅力もさらに増してきます。

JCBプラチナ、JCBザ・クラスなどハイランクカードになると、ゴールドで利用出来る特典はもちろん、更に追加でお得な特典が利用出来るようになるんじゃ!
還元率の高いカードを利用するのも勿論良いとは思うが、ステータスを重視して充実したお得な特典を受けてみてはどうじゃろうか。
きっと日々の生活が更に充実するぞい!

関連記事