dカードをdカード GOLDにアップグレードする方法とそのメリットについて大公開!

クレジットカード

※内容に広告・プロモーションを含みます

dポイントをお得に貯めることのできるdカード。
実はdカードには、dカードの他にdカード GOLDがあります。

dカードをdカード GOLDにアップグレードすることって出来るんですか?

もちろん出来るぞい。dカードからdカード GOLDに切り替えをすると、かなりお得になるぞい!
今回はdカード GOLDがお得な理由と、アップグレードにするための手順や期間について説明するから、切り替えを考えている人は要チェックじゃ!

dカード GOLDがお得な理由

dカード GOLDは年会費が11,000円(税込)かかりますが、メリットがたくさんあります。
その中で特にお得な特典をいくつか紹介しますので、参考にしてみて下さい。

ドコモユーザー必見!ドコモのケータイ・ドコモ光の利用金額でdポイントが10%貯まる

これはドコモユーザー限定にはなりますが、dカード GOLDは毎月のドコモケータイ、および「ドコモ光」利用料金の10%ポイントが還元されます。

例えば、月々9,000円の利用料金の場合、900ポイントも還元される、ということになります。

これはドコモユーザーにとって、とてもお得な特典ですね。

携帯料金は毎月必ず支払わなければならないものだから、10%もポイントが還元されるのはとてもお得ね!ポイントがザクザク貯まりそうだわ!

うむ。実はさらにドコモユーザーに嬉しい特典があるんじゃ。スマホや携帯の故障や紛失、盗難に対しての補償がdカード GOLDの場合、購入後3年間は最大10万円の保証が付いてくるのじゃぞ。

dカードの時は1万円しか付かなかった保証が、dカード GOLDに切り替えると10万円までアップされるなんて、これはドコモユーザーには必見ね!

国内旅行や海外旅行が好きな方に安心な旅行損害保険が最大1億円!

国内旅行や海外旅行が好きな方は気になる旅行損害保険。
dカード GOLDは海外旅行損害保険が最大1億円、国内旅行損害保険は最大5,000万円の補償が付帯されます。
万が一の場合でも安心できる補償額は、dカード GOLDの魅力といっても良いでしょう。

更に、全国28の空港でラウンジの利用が無料になる特典もあります。
旅行が趣味な方はもちろん、出張でよく空港を利用する人にも嬉しい特典ですね。

たくさん利用すると更に特典が!

dカード GOLD会員限定のサービスとして、前年の年間利用額の合計が100万円(税込)以上、200万円(税込)以上達成すると、それぞれ11,000円相当、22,000円相当の選べる特典がプレゼントされます。

選べる特典は年ごとに変わっていきますので、どの特典を選ぶことが出来るのかは、公式HPを確認してみて下さいね。

dカードからdカード GOLDに切り替える方法

dカードを所有している場合でも、dカード GOLDに切り替える場合は審査が必要となります。
もちろん、dカードを持っていなくてもdカード GOLDを申し込みすることは可能ですが、すでにdカードを持っていて切り替える方が審査難易度が低くなりますのでオススメです。

審査には即時審査と後日審査の二通り。
即時審査の場合はWEBから申し込み限定ですが、最短で5分で結果を知ることができます。
後日審査の場合は即時審査では判断できない状態や郵送での申し込みの場合、審査期間がおおむね1週間から2週間ほどかかります。

その後、審査に通った場合にはカードが郵送されますが、手元に届くまでは数日から2週間ほどかかる場合がありますので注意しましょう。

特に3月から4月はクレジットカードの申し込み繁忙期になるんじゃ。この時期に申し込みをした場合は、多少待つ場合があると覚えておくんじゃぞ。

即時審査は必ずしも5分で結果が分かるとは限らない

即時審査は、必ずしも5分で結果が分かるとは限りません。最短で審査に通る為には、2つ条件があります。

最短で審査に通る条件の1つめは、身分証明の提出の際は運転免許証を提出すること。
審査には身分証明が必要となりますが、運転免許証の場合は運転免許番号を入力するだけで大丈夫です。
もし運転免許証がない場合はコピーなどの写しが必要となり時間がかかります。

もう1つはキャッシング希望枠を入会後検討(=0円)にすることです。
キャッシングを申し込むと、キャッシングに関する審査を別途行うため審査に時間がかかります。
早く審査を終わらせたい場合は、キャッシング枠を「入会後検討」を選択しましょう。

審査状況を確認するが可能

最短5分で審査結果が分かるdカード GOLDですが、審査に状況によってはなかなか審査結果のお知らせが届かずモヤモヤすることも。
そんな時は、「マイドコモ」より確認することが可能ですよ。

「マイドコモ」の「契約内容確認・変更」からdカード GOLDの項目を選択すると、審査状況が表示されます。
表記による審査状況は、以下の通り。

表記 審査状況
受付中 審査未完了(審査中)
ご契約中 審査通過
未契約 審査落ち

審査の結果がいつまでたってもわからない場合は、この方法で確認してみて下さいね。

dカード GOLDにグレードアップするために必要な条件

dカード GOLDへグレードアップするために、必要な条件がいくつかあります。

  • 満20歳以上で安定した収入があること
  • 支払い口座が本人名義であること
  • 個人名義であることに加えてその他dカードの定める条件を満たすこと

安定した収入に関して基準とされる年収は開示されておらんが、年収300万円の会社員でもdカード GOLDの審査に通る場合が多い傾向にある。
つまり、比較的基準は易しめのカードと言えるじゃろう。

アップグレードをする際に気を付けるべきところ

郵送されたdカード GOLDを受け取れば無事に利用可能なのですが、アップグレードによって引き継がれないものがあります。

公共料金の支払いをdカードで支払っていた場合は新たに契約先に連絡して再登録をしてもらう必要があります。
また定期的にネットショッピングを利用している場合は、dカード GOLDにアップグレートをすると、クレジットカード番号が変わるために再登録をする必要があります

ただし、ドコモの携帯電話の支払いに関しては再登録をする必要はありません。

dカード GOLDの審査を通るためには?

dカード GOLDの審査基準を満たすためにはいくつかのポイントがあります。
事前に審査に通るかどうか、確認してみて下さいね。

その1.dカードの支払いやドコモ料金の支払いで料金滞納をしない

dカードからのグレードアップの場合、dカードでの支払い状況を確認します。あまりにも滞納が多いと審査に引っ掛かりますので注意しましょう。

また、dカードはNTTドコモが発行しているカードです。
やはりドコモの携帯電話の支払いで問題があると審査基準に引っかかる恐れがありますので、こちらも滞納しないように気を付けてください。

その2.dカードをなるべくたくさん利用する

dカードでの支払いの実績があれば、安心して使ってもらえるという印象が付き、審査に通りやすくなります
公共料金の支払いやスーパーでのショッピングなど、いろいろな場面でdカードを利用するようにして実績を残しましょう。

その3.申し込み時のキャッシング枠をなるべく小さくする

キャッシングの申し込みをすると審査は厳しくなります。
特にキャッシング枠を大きくすると年収や支払い状況についてさらに厳しく審査されますので、出来る限りキャッシング枠を小さくするようにしましょう。

その4.他社クレジットカードと同時に申し込まない。

クレジットカードの申し込みをすると個人信用情報機関にその情報が残ります。
もし複数のクレジットカードを一度に申し込むとその情報もすべて残り、怪しい申込者としてブラックリスト入りをする危険性があります。

他のクレジットカードも作りたい場合はdカード GOLDの申し込みから半年以上は空けるようにしましょう。

その5.万が一審査に落ちた場合でも再審査はできる

dカード GOLDを申し込んでも審査に落ちる場合もあります。
そうした時は、dカードでの利用実績を作るようにしましょう。

利用実績があれば再度dカード GOLDの申し込みをした場合、審査難易度が下がり、無事に審査に通る場合があります。

審査に通る為の5つのポイントを紹介したぞい。全てのポイントを確認してからdカード GOLDへ切り替え申し込みをすると、高い確率で審査に通ると考えられるぞ。
料金滞納をしていたり、キャッシング枠を大きく設定希望を出したりすると、逆に審査に通りにくくなるから気を付けるんじゃぞ。

まとめ

dカード GOLDはゴールドをカードを持つ優越感だけではなく、実際にもかなりお得なカードです。
dポイントをたくさん貯めたい人には、dカード GOLDは非常に便利なカードです。ぜひ一度dカードのグレードアップを検討してみるのはいかがでしょうか?

dカード GOLDへ切り替えることによって、特にドコモユーザーにお得な特典が多数あるんじゃ。
dカードを持っているドコモユーザーは、この機会にdカード GOLDに切り替えして、さらにお得な特典を利用してみて欲しいぞい!

関連記事