dカード GOLDの家族カードはお得な特典がたくさん!

クレジットカード

※内容に広告・プロモーションを含みます

ドコモの人気クレジットカード「dカード GOLD」。
dカード GOLDを持っていると家族カードを作ることが可能です。

dカード GOLDでも家族カードを作ることが出来るのね!あ、でもポイントの還元率は本会員と変わったりするんですか?あと、家族カードのメリットって何かしら・・・。

dカード GOLDは、家族カードならではの特典もあるし、ポイント還元率は本会員と同じ還元率で利用出来るんじゃぞい!

dカード GOLDの家族カードについては、以下のようなことが判明しています。

  • ポイント還元率は本人会員と同様に1%、貯まったポイントは本人会員に合算される
  • ゴールド家族カードならではの特典がある

今回は、dカード GOLDの家族カードのポイントやメリットについて解説します。

dカード GOLD家族会員カードとは

dカード GOLDは、本人会員の家族が加入できるクレジットカード
家族でカードを利用することで、様々なメリットを得ることができる、作って損は無いカードです。

家族カードの年会費は1枚目が無料

dカード GOLDの家族カードを作る場合、1枚目の年会費は無料です。

2枚以上作る場合は、2枚目から1枚につき1,100円(税込)の年会費が必要です。
また、ゴールド家族カードで利用した金額は、本会員の口座から一緒に引き落とされます。

100円のカード利用でdポイントが1ポイントつく

dカード GOLDの家族カードの利用100円につきdポイントが1ポイント贈呈されます。
ポイントがつく対象となる利用方法は、iD、dカードでのショッピング(公共料金を含む)です。

100円につき1ポイントがつくので、ポイントのつき方は本人会員と同様で、還元率は1%

ポイント付与対象外となるカード利用は、年会費、キャッシング返済金、電子マネーのチャージ、国民年金保険料、遅延損害金などが挙げられるぞい。

ゴールド家族カードのポイントは本人会員に合算される

ゴールド家族カードで貯まったポイントは本人会員に合算されます。
家族で合算されたポイントは、本人会員の申込みによって様々なサービスに利用することができます。

dカード GOLD家族カードにはどんな特典がある?

dカード GOLD家族カードにはとってもお得な特典が多数用意されています。

ドコモの携帯料金の10%がポイントで還元される

dカード GOLDの本人会員は、携帯電話やドコモ光利用料金をクレジットカード払いにすると、利用金額の10%(1,000円利用で100円)がdポイントとして貯まります

この特典は、家族カードも同様で、家族の携帯電話料金を家族カードで支払うとポイントが10%の還元率になります。

年間利用金額によってクーポンが発行される

1年間の利用金額累計によって受けられるゴールド会員限定のサービスです。
累計金額100万円(税込)以上で11,000円相当のクーポン、200万円(税込)以上で22,000円相当のクーポンを受け取ることができます。

家族カードの利用額は本人会員に合算されるので、家族が多ければ多いほどクーポンの獲得率が高まります。
獲得したクーポンは、「ケータイ割引」、「d fashion」、「 dトラベル」、「dショッピング」、「dデリバリー」の5つのドコモのカテゴリーで利用することが可能です。

注意点として、家族カード単体での利用額で特典を受けることは出来ないぞい。またクーポンの種類は年ごとに変更になる場合もあるから気を付けるんじゃぞ!

特約店を利用するとポイントアップ

ドコモの特約店で家族カードを利用すると、通常の1%還元のポイント還元に加え、特約店ごとに決められたポイントが加算されます

加算ポイントは還元率1%以上なので最低でも通常の倍のポイントを得ることが可能です。
特約店には、高島屋免税店SHILLA&ANAやJTB、JAL、高島屋、伊勢丹など、有名店ばかり。
なお、dカード(ゴールドではない)でも同様のサービスが受けられます。

dカードポイントupモールでポイントアップ!

dカードポイントupモールは、ドコモのインターネットの通販サイトです。
ファッションや家電、旅行チケットや本、日用品など様々なものが販売されています。
このサイトを経由してショッピングをするだけで、通常の1.5倍から10.5倍のポイントを獲得することができます

なお、こちらもdカード(ゴールドでない)でも同様のサービスが受けられます。

dカード GOLD家族会員限定の特典は3つある

レジャーや旅行の際にdカード GOLD家族会員のみに付帯する特典が3つあります。

空港ラウンジの無料利用

日本全国にある28の主要空港のラウンジを無料で利用することができます。
利用方法は、当日の航空券とdカードをラウンジ入口で提示するだけです。

海外旅行傷害保険がついている

海外旅行をする際に必ず必要になる海外旅行傷害保険。

dカード GOLD家族カードの場合は、傷害死亡1,000万円、傷害後遺障がい40~1,000万円(程度による)、傷害・疾病治療費用50万円の補償がついてきます。

他にも賠償責任、携行品損害、救援者費用、海外航空便遅延費用特約も付帯されているので、旅行の時も心強いですね。

国内旅行保険がついている

国内旅行保険の内容は、国内旅行傷害保険と国内空港便遅延費用特約の2つです。

国内旅行傷害保険には、傷害死亡保険金5,000万円、傷害後遺障がい保険金200~5,000万円(程度による)の他にも、入院・通院保険金や手術給付金があります。

また、国内航空便遅延費用特約には、乗継遅延による宿泊や食事費用、手荷物遅延や紛失による生活必需品の購入費用、出航遅延や欠航による食事費用が補償されます。

家族カードでも、空港ラウンジが利用出来たり、海外・国内旅行損害保険が利用出来たりと、家族で旅行に行くときに心強い特典が付帯されておるのは魅力のひとつじゃのう。
家族旅行へ行く前に、家族カードを発行して家族に持たせると安心感が増すこと間違いなしじゃ。

まとめ

家族がドコモの携帯を利用していない場合でも、dカード GOLDの家族カードを作ることができます。
携帯電話の10%ポイント還元などは利用できませんが、国内・海外旅行の保険の付帯や合算されるポイントの獲得など様々なメリットが生まれます。

1枚目は年会費無料で発行が可能じゃから、家族カードを考えている場合は試しに発行してみるんじゃ。利用していくと、そのメリットを実感することが出来るに違いないぞい!

関連記事